#52 簡単なロシア語フレーズを紹介!

2行目がロシア語。
ПРОДАЕТСЯ=FOR SALE
バトゥミではロシア語をよく耳にします

※「本ページは広告が含まれています」

みなさん、こんにちは!

現在も🇬🇪ジョージア・バトゥミに滞在中。

バトゥミで生活していると、もちろんジョージア語も聞きますが、ロシア語を聞く頻度が増えました。

昔からロシア語を使う人たちもいれば、ここ数年でバトゥミに移動してきたロシアの人たちもいるようです。

そこで今回は、

ロシア語について調べてみた!

というブログを書きます。

・ロシア語とは

・どこで使われている?

・アルファベット

・数字

・簡単なフレーズ

などについて書きます。

(と言いながら自分の勉強のためでもあります。)

みなさんは、このBLOGを読むと、

ロシア語について興味がわきます!

ロシア語を取り巻く環境について知ることができます!

それでは、いきましょう!

ロシア語とは

ロシア語は、スラヴ系言語の1つ。東スラヴ語派に属しています。

その起源は、9世紀にキリル文字を導入したキリスト教の布教活動。

この活動は、キリルとメトディウスという2人のギリシャ人聖職者によって行われました。

※スラブとは、主に東ヨーロッパおよび中ヨーロッパに広く分布する民族や文化の総称。

キリル文字

彼らは、東スラヴ人にキリスト教の聖典や典礼を伝えるためにキリル文字を開発しました。 

キリル文字はギリシャ文字を基にしており、スラヴ人の言語に適した文字を新たに作られました。

ロシア語自体は、モンゴルの支配や西欧との接触などによって発展しました。

また、16世紀に正教会がロシアで公用語としての地位を確立したことも、ロシア語の発展に影響を与えました。

どこで使われている?

ロシア語は、ロシア国内の公用語であり、旧ソビエト連邦諸国や周辺地域でも広く話されています。

具体的には、

ウクライナ🇺🇦

ベラルーシ🇧🇾

カザフスタン🇰🇿

キルギス🇰🇬

タジキスタン🇹🇯

アゼルバイジャン🇦🇿

アルメニア🇦🇲

ウズベキスタン🇺🇿

ジョージア🇬🇪

モルドバ🇲🇩

ラトビア🇱🇻

リトアニア🇱🇹

エストニア🇪🇪

以上のような国で使われています。

アルファベット

全部で33コの文字があり、母音は10コ、子音が23コあります。

発音がむずかしい!

1. А (ア)  母音

2. Б (ベー)

3. В (ヴェー)

4. Г (ゲー)

5. Д (デー)

6. Е (イェー) 母音

7. Ё (ヨー) 母音

8. Ж (ジー)

9. З (ゼー)

10. И (イー) 母音

11. Й (イー)

12. К (カー)

13. Л (エль)

14. М (エム)

15. Н (エーン)

16. О (オ) 母音

17. П (ペー)

18. Р (エル)

19. С (エス)

20. Т (テー)

21. У (ウー) 母音

22. Ф (エフ)

23. Х (ハー)

24. Ц (ツェー)

25. Ч (チ)

26. Ш (シャー)

27. Щ (シュチ)

28. Ъ (軟子音を示す) ※

29. Ы (イー) 母音

30. Ь (軟子音を示す)※

31. Э (エー) 母音

32. Ю (ユー) 母音

33. Я (ヤー) 母音

※説明がむずかしいのでスルーします

英語のアルファベットと同じものもありますが、違うものが多いです。

日本人にとっては少し覚えにくいかもしれませんね。

数字

旅行ではどの国でも1〜10はよく使います。(特に1と2!)

聞き取れるだけでも買い物がしやすいです。

1. один (одна, одно) – (アディン)

2. два (две) – (ドヴァ)

3. три – (トリ)

4. четыре – (チティーレ)

5. пять – (ピャト)

6. шесть – (シェースト)

7. семь – (セム)

8. восемь – (ヴァセム)

9. девять – (ジェーヴャチ)

10. десять – (ジェーシャチ)

簡単な日常フレーズ!

あいさつ

Привет (プリビェット) – Hello

Спасибо (スパシーバ) – ありがとう

Пожалуйста (パジャールスタ) – お願いします

пока (パカ) – Bye

Привет(プリビェット)、Спасибо(スパシーバ)、Пожалуйста(パジャールスタ)、この3つはよく使いますし、よく聞きます。

バイバイという時はпока пока(パカパカー)と言います。かわいい。

Извините (イズビニーチェ) – すみません

Да (ダー) – はい

Нет (ニェット) – いいえ

会話

Как вы ? (カックヴィ ?) How are you ?

я АЦУШИ (ヤーアツシ) 私は〜です

Я японец (ヤーイポニス) 私は日本人です

カフェ

Можно мне латте? (モージナ ムニェ ラテ?)

– ラテをください。

Вот и все. (ボーティシヨ.)

– 以上です。

У вас есть Wi-Fi? (ウバシイーストWi-Fi?)

– Wi-Fiはありますか?

Где туалет? (グジェトイレット?)

– トイレはどこですか?

Счет, пожалуйста (シェット, パジャールスタ)

– お会計、お願いします

動詞

1. говорить (govorit’) – 話す

2. делать (delat’) – する、作る

3. идти (idti) – 行く

4. приходить (prichodit’) – 来る

5. есть (est’) – 食べる、いる

6. пить (pit’) – 飲む

7. видеть (videt’) – 見る

8. слушать (slushat’) – 聞く

9. читать (chitat’) – 読む

10. любить (lyubit’) – 愛する、好きである

я говорю по японски (ya govoryu po yaponski)

– 私は日本語を話します

я еду в россию (ya yedu v rossiyu)

– 私はロシアに行きます

 

形容詞

1. милый (milyy) – かわいい

2. большой (bol’shoy) – 大きい

3. хороший (horoshiy) – 良い、よい

4. новый (novyy) – 新しい

5. интересный (interesnyy) – 面白い、興味深い

6. маленький (malen’kiy) – 小さい

7. холодный (holodnyy) – 寒い、冷たい

8. горячий (goryachiy) – 熱い

9. дорогой (dorogoy) – 高価な

10. быстрый (bystryy) – 速い、早い

это очень хорошо(eto ochen’ khorosho)

– それはとても良いです

твоя собака милая (tvoya sobaka milaya)

– あなたの犬はかわいいです

食べ物の名前

ショーティというパン。本当に大きい、そしておいしい!

вода (voda) – 水

хлеб (khleb) – パン

кофе (kofe) – コーヒー

борщ (borsch) – ボルシチ(ビーツスープ)

пельмени (pel’meni) – ペリメニ(餃子)

блины (bliny) – ブリーニ(ロシアのクレープ)

このкофеのф、かわいくないですか?

この文字好きです。好きになるとおぼえやすい。

 

たくさんの国で使われているロシア語

簡単なロシア語について紹介してきました。

現在でもロシアの近くの国ではロシア語を使う人も多いです。

ジョージアにおいては、トビリシよりもここバトゥミのロシア語率は高いです。

生活の中で耳にする機会が増えるとわかるようになりたい!という気持ちが生まれ、いいモチベーションになります。

遠い(遠くない)国の言語のようにも感じますが、実は日本語に影響のある言葉もたくさんあります。

イクラ、アジト、インテリ、ノルマなど。

日本語にとってもロシア語は関係のある言葉なんですね。

ゴールデンカムイにもよく出てきますしね。

今回のBLOGで少しでもロシア語に興味を持ってもらえたならうれしいです!

ということで、今回は以上です!

おもしろかった!発見があった!という方は、

👍や以下のリンクでサポートしてもらえたらうれしいです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

ではまた!

言語学習アプリ”italki” について

画像タップでサイトにいきます

こんにちは。italki を始めてから、私の 英語 の学習方法は変わりました。ぜひ $5 の割引クーポンを利用して、学習を始めましょう。登録後、24 時間以内に「Me Center」より、「引き換え」を選択し、紹介コード H0CHbF を入力してください。

コメントを残す